右京少年野球振興会の除草活動に初参加!グラウンドを自分たちの手で守る経験

■ 桂川運動公園の除草活動に子ども達が初参加しました

本日、山ノ内スーパーキッズのメンバーが、右京少年野球振興会主催の桂川運動公園の除草活動に初めて参加しました!

この活動は、振興会が京都府より桂川運動公園の管理委託事業を受けている関係で、定期的に実施されています。普段から松尾のグラウンドを安心して使えるのは、こうした地道な作業があってこそ。今回は、子ども達自身がその大切さを体験する貴重な機会となりました。

■ 「自分たちのグラウンドは自分たちで手入れする」意識を育てて

野球のプレーだけでなく、グラウンドを自分たちで手入れすることの大切さも学んでほしい――そんな思いで、今回の活動に参加してもらいました。初めての除草作業に戸惑いながらも、みんな一生懸命に草を集め、ブルーシートの上に積み上げていきました。

活動終了後には、みんなで集合写真を撮影。どの子も達成感にあふれる、素敵な笑顔を見せてくれました。

■ これからも「思いやり・やさしさ・チームワーク」を大切に

これからも山ノ内スーパーキッズでは、野球の技術だけでなく、こうした地域活動やグラウンド整備を通じて「思いやり・やさしさ・チームワーク」の心を育んでいきたいと思います。

引き続き、子ども達の成長を温かく見守っていただけますと幸いです。